明日からの意欲がわく講演です!

〈主催〉 公益財団法人 東京都中小企業振興公社

令和7年度

「人間にしかできない熟練の技」の価値をさらに高める!「人間にしかできない熟練の技」の価値をさらに高める!

職人ステップアップ事業職人ステップアップ事業

普及啓発セミナー普及啓発セミナー

2025年925(木)

午後4時~6時

オンライン開催Zoom配信自宅視聴OK
スマホOKWebカメラ不要

お申し込みは
こちら

セミナー概要

伝統工芸品事業者をはじめとする中小企業の皆様が、今後の経営の方向性を見出していくために参考となる情報を提供するオンラインセミナーです。
東京都の伝統工芸産業関連の皆様はもちろんのこと、都内中小企業の皆様、都内関係機関職員の皆様のご参加をお待ちしております。

セミナー情報

〈参加費〉
無 料 ※事前登録制
〈主 催〉
公益財団法人
東京都中小企業振興公社
〈定 員〉
40

プログラム

第1部
午後4:05~5:00

“つくる”を続ける
ために

株式会社中川政七商店 代表取締役社長

千石 あや(せんごく・あや) 氏

千石 あや 氏

千石氏は、享保元年創業・14代続く老舗「中川政七商店」において、創業家以外で初めて社長に就任。「日本の工芸を元気にする!」というビジョンのもと、いいものをつくり、世の中に伝えていくことに向き合っている。工芸をベースにした生活雑貨のSPA(製造小売)と、全国の工芸メーカーを支援する産地支援事業の両軸で工芸の未来を切り拓く、同社の取り組みについて語っていただく。

第二部
午後5:00~5:50

職人ステップアップ
事業 成果事例発表

昨年度の職人ステップアップ事業利用者に、新たな事業展開につながる具体的な成果についてお話しいただきます。

大宝堂藤巻印房 藤巻 昌作久

営業活動と印章彫刻の二刀流を実践する。東京手彫り印章が東京都伝統工芸品に指定されたのをきっかけに職人ステップアップ事業の支援を受け始め、課題抽出を続けた結果、SNSによる情報発信やブランディングに取り組むことに。現在はインバウンド向け体験教室を準備する藤巻氏に、職人ステップアップ事業により変わった会社と自身の姿を語っていただく。

関岡木版画工房 小川 信人

江戸木版画の「摺師(すりし)」として、その技術を現代に受け継いできた小川氏。職人ステップアップ事業では、専門家のアドバイスを受けながら事業計画の策定に取り組んだ。さらに、ホームページの改修やSNS等の活用法を含むブランディングにも着手している。事業計画書を作る過程で自分の思いが形になっていく醍醐味を多くの人々に伝えたいと話す。

【Zoomの視聴にあたって】

  • ①視聴に必要なURLは、登録いただいたメールアドレス宛へご案内メールにてご案内します。URLはセミナーに参加する方のみ利用可能とし、再配布を禁止します。
  • ②動画の録画、キャプチャーは禁止です。発見した場合は削除要求します。
  • ③動画/音声に乱れが生じた場合も再送信には応じません。
  • ④異常と思われる接続を発見した場合、予告なく切断することがあります。

【お問い合わせ】

  • info@cbcenter.jpまで、お問い合わせください。

【ご受講者の個人情報のお取り扱いについて】

(利用目的)
当該事業の実施(それに伴う事務連絡や統計・分析のための利用を含みます。)及び各種事業・イベントのご案内やアンケート調査のために利用するものとします。

Copyright ©2025 All Rights Reserved.
ページトップヘ